体験レジャー

沖縄・恩納村/海まで徒歩1分のトレーラーハウスに宿泊

通常バナー

はいたい!
沖縄県民によるオキナワ旅『ゆい旅』へめんそーれー!
沖縄の観光情報、伝統芸能、文化、歴史など、地元民でも知らない情報を発信するブログです!
今日は『ビーチリゾートホテルカラカウア』について紹介していきます

 

オススメする点

ビーチリゾートホテルKARAKAUAのオススメする点
  • 徒歩1分でビーチに行ける
  • 小さなお子様が遊べる遊具がある
  • 野外シャワーがあり海などで汚れた体を洗える
  • 英語での説明が徹底されている
  • 共有スペースにコインランドリー、レンジがり長期滞在もできる
  • 部屋の種類が多い(コテージ、トレーラーハウス、ゲストルーム)
  • ペットと泊まれる(ドックランもOK)
  • 敷地内にコンビニがある
  • 沖縄料理の居酒屋が近くにある
もうすでに魅力的すぎる!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Okinawaゆい旅(@okinawa_yui_tabi)がシェアした投稿

詳細情報

Beach Resorts Hotel Kalakaua

場所:沖縄県恩納村名嘉真2386
宿泊料金:2,300円~7,480円/1名
(部屋の種類、宿泊日によって異なる)
宿泊施設の種類:トレーラーハウス/コテージ/ツインルーム/シングルルーム
駐車場:500円
お支払い:JCB・VISA・マスター・UC・DC・DINERS・NC・UFJ・銀聯

Googleマップで見る

【アメニティー】
バスタオル、タオル、シャンプー、リンス、ボディーソープ、歯ブラシセット、スリッパ(客室内専用)、ドライヤー、ケトル、冷蔵庫

【チェックインとチェックアウト】
チェックイン(15:00~22:00)
チェックアウト(10:00まで)

受付でもできますが機械でもできる!
駐車場を利用する方は受付で!

カラカウアのホームページ

周辺情報

hake aina hoa
恩納村の観光情報は↓のサイトを参考にするといいよ!
写真いっぱいで分かりやすく作られてるよ!

恩納村観光協会公式ウェブサイト:https://www.onnanavi.com/

グルメ

  • セブンイレブン(ホテル敷地内)
  • 恩納の駅(車で30分)
  • お菓子御殿(車で10分)
  • 沖縄居酒屋(ホテル敷地内)
  • ハワイアンカフェ「hale aina hoa」(徒歩で3分)
  • サンドイッチ専門店「ザ ブロス サンドイッチ」(車で28分)

観光地

  • 美ら海水族館(車で50分)
  • 青の洞窟(車で30分)
  • 琉球村(車で30分)
  • 備瀬のフクギ並木(車で50分)
  • お菓子御殿(車で10分)
  • 恩納の駅(車で30分)
  • ブセナ海中公園(車で5分)
  • ビオスの丘(車で30分)
  • 沖縄フルーツランド(車で25分)

ビーチ

  • いんぶビーチ(徒歩で1分)
  • かりゆしビーチ(徒歩で5分)
  • 喜幸ビーチ(車で5分)
  • 希望ヶ丘ビーチ(徒歩で8分)
  • 万毛座(車で15分)
  • ナビ―ビーチ(車で15分)
  • 真栄田岬(車で30分)

こんな人にオススメ!

1~最大4名++添い寝6歳未満2名迄無料です!

おひとり様、友達、カップル、ファミリーにオススメできます!

それぞれ、人数やシチュエーションに合うお部屋を探してみて下さい!

私は友達2人でトレーラーハウスに宿泊しました!

サイトを比較して安くで予約する

それぞれのサイトで値段を比較してみよう!
楽天ユーザーなら楽天トラベルでポイントが稼げるよ!

楽天トラベルで探す
↑楽天ユーザーにオススメ!
じゃらん探す
Expediaで探す
skyticketで探す
エアトリで探す
Booking.comで探す
agoda

まとめ(実際泊まっての感想)

結論から言うと
カラカウアのトレーラーハウスに泊まって満足です!

なかなか宿泊することのないトレーラーハウスに終始ワクワクが止まりませんでした!
また宿泊したいです!

と、感情で伝えてもあまり参考にならないと思うので具体的に良かった点気になった点お伝えします。

良かった点

  • 恩納村が満喫できるロケーション
    (海、観光地、コンビニ等)
  • 必要最低限のアメニティーがある
  • 英語の案内があり外国人の安心して宿泊できる
  • 清潔感がある
  • 統一感のある素敵なインテリア
  • 駐車場がある
  • チェックアウトが機会があり無人でできる
  • 遊具やドックラン、シャワー、喫煙所があり室内以外でも楽しめる
  • 共有スペースにコインランドリー、レンジ、カップヌードル自動販売機がある

良くなかった点

  • ソファーのクッションが固定されていなくてズレる。
  • ベットにマットレスが無く、板が敷かれていて痛い。
    (予備の布団2枚を下に敷いて対応しました)
  • 洗面器の照明スイッチがわかりずらい。案内が欲しい。
    (照明の真ん中にスイッチがありました)
  • 鍵が古くてワクワクしない。
  • Wi-Fiが弱かった
  • 虫のクレームが多いのか注意書きに「私たちは虫たちと共存しています。お客様の部屋にも虫たちが遊びに来ることがあります。」的な事を書かれていたが、「苦手な方は本部に殺虫剤を置いているのでご利用ください。」と書いてあり『ええー!!殺すんかいっ』とツッコミました(笑)

※トレーラーハウスのお部屋についての感想です。

皆さんを恩納村に宿泊する機会があったらビーチリゾートホテルカラカウをご検討してみて下さい!

以上『ビーチリゾートホテルカラカウア』でした~
またやーたい(またね)

この記事を書いた人

【生まれも育ちも沖縄のウチナーンチュ】

ゆい旅管理人

職業:大学生

【ブログを始めた目的】
『沖縄好きな人』×『沖縄の情報』を結ぶ
(ゆいまーるする)

目標:ミーバルビーチに自分でリフォームしたペンションを経営すること

さらに詳しく➤

 

 

ABOUT ME
okinawayuitabi
remove_filter('pre_user_description', 'wp_filter_kses');