学び・文化

【2023年度】10月に沖縄県で開催されるイベント・お祭り10選

通常バナー

 

はいたい!
沖縄県民によるオキナワ旅『Okinawaゆい旅』へめんそーれー!
沖縄の伝統芸能、文化、歴史など、地元民でも知らない情報を発信するブログです!
今日は『沖縄の10月に開催されるイベント』について紹介していきます

あぐー
あぐー
それではー、りっか!りっか!(行ってみよう!)

フェスティバル

JTBで宿予約!割引クーポンゲット

じゃらんレンタカー最大1万円のクーポンゲット

じゃらんホテル宿 クーポンGET

那覇大綱挽まつり(那覇市)


@ocvb

開催日:2023年10月7日(土)~9日(月)
開催時間:旗頭行列:8日(日)11:30〜14:00(交通規制時間含む)
綱挽開始:8日(日)16:00〜
RBC市民フェスティバル:7日(土)〜9日(月)11:00〜21:00
開催場所:国際通り(旗頭行列)/国道58号線久茂地交差点(綱挽)/奥武山総合運動公園(RBC市民フェスティバル)

詳細情報:https://www.naha-otsunahiki.org/

ぜんざい
ぜんざい
那覇の三大まつりの1つ那覇大綱引きぃぃいい\(゜ロ\)
あぐー
あぐー
ぜんざい、珍しく大興奮だね
ぜんざい
ぜんざい
400年以上の歴史があるし、なんたって、ギネスブックに3度も載るぐらいビックな綱なんだよ!!!!
あぐー
あぐー
そうだね、ギネスブックに『米藁で製作された世界一の綱』と認定されたね(^_-)-☆

【大綱のサイズ】
・長さ100m(西方)×100m(東方)=全長200m
・直径1m56cm
・重さ40トン

※上のマップは綱引きが行われる場所です

沖縄パン・スイーツフェスタ(那覇市)

開催日:2023年10月7日(土)~8日(日)
開催時間:11:00〜16:00
開催場所:新都心公園 水の道(雨天決行・暴風中止)
料金:参加無料
駐車場:有料駐車場あり(公園内[数に限りあり])

詳細情報:https://ameblo.jp/okinawabreadsweetsfesta/

あぐー
あぐー
パン巡り代表・ぜんざい会長(`・ω・´)ゞ
これは見逃せないですね!!!
ぜんざい
ぜんざい
よくこのイベントに目をつけたな新人君。
君のお気に入りのパン屋を1つ紹介してやれ(-ω-)/
あぐー
あぐー
ハッ、わたくしのお気に入りのパン屋は識名園近くの“いまいパン”でございます‼
ぜんざい
ぜんざい
新人君よ、なかなか良い舌を持っているではないか。
今回のイベントにいまいパンも出店するそうだぞ(´ω`*)
ぜんざい
ぜんざい
ちなみに、会長の私は王妃のぶどうパンがイチオシ!
葡萄の量がもうたまらないんだから!!✨

識名園近くのいまいパン情報も下の2記事にちょこっと載せているぞ(^o^)

【世界遺産】意外と知られていない、識名園ガイドこれを知ると2倍楽しめる!はいたい! 沖縄県民によるオキナワ旅『ゆい旅』へめんそーれー! 沖縄の観光情報、伝統芸能、文化、歴史など、地元民でも知らない情報を発...
【画像あり】意外と知られていない識名園インスタ映えスポット6選はいたい! 沖縄県民によるオキナワ旅『ゆい旅』へめんそーれー! 沖縄の観光情報、伝統芸能、文化、歴史など、地元民でも知らない情報を発...

 

空手の日 奉納演舞・記念演舞祭(那覇市)

開催日:奉納演舞:2023年10月25日(水)
    ※奉納演舞は会場の都合上、一般のご入場はできません
記念演舞祭:2023年10月29日(日)
開催時間:奉納演舞:11:00〜12:00
記念演舞祭:15:00~16:25
開催場所:奉納演舞:沖縄空手館 特別道場
記念演舞祭:国際通り、てんぶす館前広場

詳細情報:https://karate-event.jp/memorial-demonstration/

ぜんざい
ぜんざい
あぐー大好きなスペイン語の先生も空手やってるよね!
あぐー
あぐー
そうそう!
空手の日10/25は世界中の空手家が来るから通訳で忙しいって言ってたな~
ぜんざい
ぜんざい
あぐーが留学中、他学でもあぐーのこと自慢してたらしいよ(* ´艸`)クスクス
あぐー
あぐー
だからよ!噂によると、先生に相談してたスペインでの恋バナまで暴露されてるて聞いたゾイΣ(゚Д゚)

沖縄産業まつり(那覇市)


@ocvb

開催日:2023年10月27日(金)~29日(日)
開催時間:屋内展10:00~19:00/屋外展10:00~20:00
開催場所:奥武山公園・県立武道館

詳細情報:第47回沖縄産業まつり

あぐー
あぐー
我々のソウルフードである沖縄のお酒・フルーツ・グルメ等が大集合するんだて!ぜんざいは沖縄フードの中で何が好き?やっぱり、、(・∀・)ニヤニヤ
ぜんざい
ぜんざい
もちろん沖縄ぜんざいに決まってるでしょ!
特にミルクぜんざいが大好き♡
ぜんざい
ぜんざい
毎年夏になったらお母様がぜんざいを作ってくれるの〜♪
料理上手だからめちゃくちゃ美味しい!!( ง ᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌₃
あぐー
あぐー
え!初耳なんだけど!!
羨ましいぃぃぃ(*´罒`*)イー(*´□`*)ナー
ぜんざい
ぜんざい
あれ?言ったことなかったっけ??
来年からお裾分けしてあげる♡
あぐー
あぐー
神!!ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪
ぜんざい
ぜんざい
因みに沖縄のぜんざいといえば、かき氷と同ジャンルで冷たいスイーツだよ!

普天間フライトインフェア(宜野湾市)

@ocvb

開催日:2023年9月30日(土)~10月1日(日)
開催時間:13:00〜21:00
ライブ:9月30日(土)ショーン・ポール 19:00〜
開催場所:普天間航空基地
料金:無料

※身分証持参
※入場は日本国籍の方、アメリカ国籍の方、米軍関係者の方のみ
※18歳未満は保護者同伴

詳細情報:https://www.japan.marines.mil/Event/Futenma/

ぜんざい
ぜんざい
基地のヘリやオスプレイの中に入れるんだよ\(◎o◎)/!
あぐー
あぐー
基地のイベント行くとき、厳重なセキュルティーチェックがあるからなんかドキドキちしゃうよね!
ぜんざい
ぜんざい
わかる!
悪いこと何もしてないのに、ヒヤヒヤしちゃう(ノД`)・゜・。

 

ハロウィンフェスタIN美浜(北谷町)


@ocvb

開催日:2023年10月31日(火)
開催時間:特になし
開催場所:美浜アメリカンビレッジ
料金:無料

詳細情報:https://www.okinawa-americanvillage.com/phone/

 

ぜんざい
ぜんざい
沖縄のハロウィンといえばココ!アメリカンビレッジだよね!
あぐー
あぐー
ぜんざい覚えてる?
高校生の頃、私がりゅうちぇる・ぜんざいがぺこちゃんの仮装してアメリカンビレッジあるいたよねー笑
ぜんざい
ぜんざい
凄いクオリティー低かったねー(。-_-。)
ペコちゃんとか、ただのボブで少しおめかしした女の子だったよ
ぜんざい
ぜんざい
でもあぐーのりゅうちぇるは完成度高かったよ!
歩いててりゅうちぇるだー!ってチラホラ聞こえてた!!

海辺のやちむん市 バンタカフェ(読谷村)


@ocvb

開催日:2023年10月21日(土)〜11月19日(日)
開催場所:バンタカフェ
開催時間:平日:10:00〜ラストオーダー日の入り、日の入り後1時間で閉店
土日:11:00〜16:00頃(11月4、5日を除く)
住所:沖縄県中頭郡読谷村儀間560

詳細情報:https://banta-cafe.com/topics/1261/

ぜんざい
ぜんざい
やちむん来たあああああああ!!(ノ`・Д・)ノオォオォ
あぐー
あぐー
ぜんざい!好きなのは分かるけど、落ち着いて!(´・ω・`)
ぜんざい
ぜんざい
ハッ、私としたことが!失礼しました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
ぜんざい
ぜんざい
気を取り直して、、、(´ρ`*)コホン
なんと!バンタカフェでやちむんの直売会を開催するんだってー!(ง ー̀дー́)ง シャッ!!!
あぐー
あぐー
バンタカフェってあの星野リゾートの?
ぜんざい
ぜんざい
そうそう!
海を前に素敵なカフェでやちむん選び!最&高!'(*°∇°*)’・*:.。. ° ✧ 

北中城まつり(北中城村)

開催日:2023年10月7日(土)~8日(日)
開催場所:しおさい公苑
料金:入場無料
住所:沖縄県中頭郡北中城村熱田2070-16

詳細情報:https://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp/kanko/event/2867.html

ぜんざい
ぜんざい
北中城村といば、中城城跡があるところだね!
あぐー
あぐー
そ!世界遺産にも登録してあるよ!
ぜんざい
ぜんざい
中城城跡のすぐ近くは道路にシーサーが展示されてあったり、海が一望できる絶景穴場スポットがあるから散歩したら楽しいよ~♪

恩納村美ら海花火大会(恩納村)


@ocvb

開催日:2023年10月8日(日)
開催時間:ライブステージ 16:00〜20:20
花火開始 20:00〜20:20
開催場所:恩納村コミュニティ広場

詳細情報:https://www.vill.onna.okinawa.jp/topics/1685926441/

ぜんざい
ぜんざい
昔は魚の手づかみがあったみたいだよ!
あぐー
あぐー
何それ!?面白そう(^o^)
金魚とか小さい魚かな~
ぜんざい
ぜんざい
20㎝ぐらいある結構大きい魚だったらしいよ!
あぐー
あぐー
すごっ!(゜.゜)
ちょっと怖っ( ;∀;)

伝統行事

パーントゥ(宮古島)

ぜんざい
ぜんざい
パーントゥは全身泥だらけの来訪神が人々や家に泥をつけて歩き回るんだよ!
あぐー
あぐー
めっちゃ怖そう!(´◦ω◦)ω◦`): コワーイ
何のために泥をつけるの?
ぜんざい
ぜんざい
厄払いのためだよ!
パーントゥに泥を付けられたら一年無病息災でいられると言われているよ!
ぜんざい
ぜんざい
結構激しめだから気をつけてね!
そして汚れても良い服でね!笑

 

以上Okinawaゆい旅でした~
またやーたい(またね)

この記事を書いた人

【生まれも育ちも沖縄のウチナーンチュ】

ゆい旅管理人

職業:会社員(あぐー)/大学生(ぜんざい)

【ブログを始めた目的】
『沖縄好きな人』×『沖縄の情報』を結ぶ
(ゆいまーるする)

目標:時間持ち、お金持ちになる豊かな生活を大切な人と暮らす!!

さらに詳しく➤

ABOUT ME
okinawayuitabi
remove_filter('pre_user_description', 'wp_filter_kses');